去る6月8日、前半は辻保育園で園児との交流、後半は辻6区公民館での会食と、和やかなふれあい懇談会が催されました。
いつものことながら、可愛らしい案内状をはじめ保育園での心のこもったもてなしに、参会者一同、温かな思いに浸ることができましたし、公民館では皆で一緒に味わう栃の会の手作り料理に、集いの喜びを確かめ合いました。 |
辻保育園での一コマ
 |
 |
|
茶菓でお出迎え |
歓迎の唱歌やお遊戯 |
園児の表情 |
 |
ふれあいタイムに準備していただいたメニューは、紙細工の手提げ、折り紙のぴょんぴょんカエル、スチロールで作ったコマと様々。カエルやコマで遊んだ後は小さな手で肩たたき。音楽にあわせておじいさんおばあさんの顔をソット覗き込む愛らしい顔に、「頬擦りしたくなった」との感想が聞こえました。
園児の皆さんありがとう。 |
 |
一緒に遊ぼう |
|
小さな手で肩たたき |
|
辻6区公民館での一コマ
 |
 |
みんなで、そろって |
みんなで歌う「富士山」 |
|
辻6区公民館では、ボランティアグループ「栃の会」の手作り料理に舌鼓を打ちました。「栃の会の料理はいつもおいしいです。また、みんなで食べると一層おいしき感じます」とお褒めのことばも・・・・
食後は保育園で覚えた「唱歌・富士山」の手話を早速やってみました。ボランティアのリードで、歌いながらの手振りにぎごちなさはあっても、園児の表情を思い出しながらのしぐさに温かさを感じることができました。 |
|
|
|