辻地区社会福祉協議会
皆で
手を取り合って

前に戻る
最近の動き報告・予告  辻地区コミュニティまつりに開設福祉コーナー
ホットな話題 その22 掲載日:平成16年11月22日 バックナンバーは、お申し出いただければお届けします

辻地区コミュニティーまつりに開設福祉コーナー
地域福祉を見る機会  多くの皆さんでにぎわう

去る11月14日、辻地区まちづくり推進事業の一つとしての「辻地区コミュニティーまつり」が、例年どおり清水辻小学校グラウンドでにぎやかに開催されました。
辻地区社会福祉協議会では、地域福祉の広報啓発の絶好の機会として、会場内にテント7針を設け、相談受付や販売,事業展示など、皆さんに色々な活動を「見る」「体験する」などしていただきました。
福祉コーナーの内容
* 小規模授産所「どんぐり」の作品紹介
* 各種福祉器具の展示
* 保健委員会による健康測定
* デイサービス清水の介護保険相談受付
* 共同募金の啓発コーナー
* 辻地区社協の活動紹介パネル展示
* 各種相談受付
* 日本そば、おにぎりの販売
青少年健全育成推進パレード
開会式の後、地区内の各種団体によるパレードがありました。
青少年の健全育成は皆の願い。
沿道から沸き起こる拍手に、参加者一同、熱い思いを新たにしましたものです。

各コーナー

開設風景
福祉用品展示  小規模授産所どんぐり
健康測定 共同募金 日本そば・おにぎり
デイサービス清水 事業周知用パネル 担当者一同、
楽しい思いで、

 一日をすごし       あいました

会長も募金活動!
福祉コーナーは、共同募金の周知啓発も、大きな狙いとして活動を続けてきました。
専用テントでの募金の広報や受付をする他、会場内を巡回して募金活動をしますが、当日は國持洋一会長も直々に参加、皆さんの温かな善意に答えました。




■ホーム 地区社協へのメール *このページの先頭へ 戻る

Copyrigt 2003 tuzisyakyou.all rights reserved.

当ホームページ上画像及び文章の二次使用、無断転載、無断複製を禁じます

当サイトは  Yahoo  JAPAN  に登録されています