ホットな話題 |
その28 |
掲載日:平成17年7月13日 |
|
|
去る6月8日、50人が集って「ふれあい昼食懇談会」が催されました。
この懇談会は、一人住まいの高齢者のふれあいを求めて、今年度も3回開催される予定で、今回は「保育園児との交流」をテーマにしたものです。歓迎のあいさつとして「子どもたちは、おじいさんおばあさんとのふれあいを楽しみに、今日の日を待っていた」と話される天野辻保育園・園長先生の言葉に、この催しのi意図が表れていました。 |
 |
心のこもったお出迎え
小さな手でお茶の給仕 |
 |
先生に付き添われ、そっと差し出す小さな手。初めてのことか不安げなしぐさに、受けるおじいさんおばあさんたちも緊張気味。日ごろ出会うことのない機会に、夫々幸せを感じている様子でした。 |
|
|
保育園を後に、公民館で昼食会 |
保育園から会場を公民館に移して昼食会。何時もながらのボランティアグループ「栃の会」の手作り料理に舌鼓を打ち合いました。
食事後は、保育園で覚えた手遊びの復習の後、替え歌遊び、カラオケの合唱、独唱と続きましたが、参加された皆さんの横顔から、ホッとした和やかな表情が感じ取れました。
次回に期待を込めて閉会しました。 |
 |
|
|
|