辻地区社会福祉協議会
皆で
手を取り合って
ホットな話題
ホットな話題 その2 掲載日:平成15年6月23日 バックナンバーは、お申し出いただければお届けします

シニアスクーター試乗体験に協力
緊張が緩み、ホッとして笑顔が・・・・

JR清水駅東西自由通路完成記念イベントの一環として、駅前銀座商店街振興組合ではシニアスクーターの展示・試乗を6月21日(土)22日(日)行いました。
辻地区社会福祉協議会では、福祉器具の活用や福祉サービスへの理解を深めていただくため、試乗される人に進んで協力させていただきました。

ボランティアの講習風景
前日は、介添えのための講習会が開かれました。
操作の仕方は簡単に覚えられましたが、利用条件や申し込み方法など、本番での質問に答えられるよう、真剣な打ち合わせが行われました。

         シニアスクーターとは
歩行介助用の電動カート。自動車などとは違い「歩道」を乗り歩く便利なもので・・・・
 *介護保険の「要支援」や「要介護」の認定を受けている方は、月額約2000円程度のリース料で利用できます。
 *手元操作で(片方の手だけでも可)簡単に動かせます。
 *速度は時速1kmから6km。
 *電動で5時間稼動。(バッテリーへ充電)
 車道を走ることはできません。また、道を渡るときは横断歩道を注意して渡ってください。

意外とやさしい操作に、思わず笑顔が
     
     問い合わせ

トップページから、メールでご照会ください。
折り返し連絡させていただきます。



■ホーム 地区社協へのメール *このページの先頭へ 戻る



Copyrigt 2003 tuzisyakyou.all rights reserved.

当ホームページ上画像及び文章の二次使用、無断転載、無断複製を禁じます

当サイトは  Yahoo  JAPAN  に登録されています