辻地区社会福祉協議会
みんなのふれあいで
生き活きとしたまち辻
地域福祉活動計画の実践
地域福祉活動計画の推進状況 その3 掲載日:平成17年7月20日

新メニュー 始動  パソコン塾

辻地区地域福祉活動計画の中で、知らせあうための手段として「パソコン等の活用」をすることにしていますが、ホームページの活用をはじめこれからの時代に見合った広報活動を進めるため、手始めとしてパソコン教室が始まりました。

 初級講座と実践講座の両面で実施しますが、内容(狙い)は次のとおりです。
[初級講座] 文書作成、表計算、インターネットなど、一般生活上必要な事項取得。
[実践講座] ホームページ、パワーポイント、データ保存など、地区社協活動に関わる技術取得及び意思疎通
初回は ホームページとアップロード
去る7月12日、はーとぴあ清水で第1回実践講座テーマは「ホームページとアップロード」を開催しました。
地域福祉活動計画策定にかかる広報と意見聴取のため平成15年6月に開設したこのホームページは、愛称「ホームページの鉄人三人衆」によって作成されていましたが、計画が完成した機会に、メンバーを増やそうとするものです。
今回は、担当している青柳さんを講師として、アップロードについて教えていただきました。
次回以降は、ページの作成方法を学びあう(話し合いと実技体験)ことにしています。
また、初級講座についても、近く立ち上げますので、ご期待ください。

地域福祉活動計画についてのお問い合わせ
地域福祉活動計画の策定作業は完了しました。
地域福祉活動計画書についての問い合わせ等には、辻社協へのメールをご利用ください。

■ホーム 地区社協へのメール *このページの先頭へ 戻る