地域福祉活動計画の推進状況 |
その5 |
掲載日:平成17年9月25日 |
|
 |
初級講座を開催中!
|
初級講座と実践講座の両面で始動した「みんなのパソコン塾」も、 初級講座が開設され本格化してきました。
初級講座の狙いは、文書作成、表計算、インターネットなど、一般生活上必要な事項を学びあおうというもので、今回は、パソコンに慣れるため4グループで、コース(9月中、4回シリーズ)に挑戦しています。 |
 |
講師は、清水区内にある(株)リックのみなさんにお願いしましたが、親切丁寧な指導と適量の宿題に、受講されている方々も、安堵の表情を浮かべています。 |
 |
受講者の一人から感想 |
良い講座に参加したと思っています。
細かな点まで丁寧に教えていただきました。
これまでに、マウスの使い方からホームページの見方まで習いましたが、これから、メールを覚えます。
わずか一月で、こんな成果が得られたことを喜んでいます。 |
|
|
 |
去る9月16日、はーとぴあ清水で第2回実践講座「ホームページのつくり方」を開催しました。 |
この講座は、仲間同士で学びあおうというもので、それだけに気軽に、和気藹々のうちに進められます。
今回は、我がホームページの鉄人から「辻地区社協のホームページはどのように作られているか」の説明や、質問に答える形で進められましたが、初めての参加者もあったため、マンツーマンでホームページの開き方から学ぶ場面も見られました。
次回からは、具体的なホームページ作成に着手しますが、作業は思いのほかやさしいものですから、みんなでつくりあげたいと思います。
開催日は「辻地区社協だより」に掲載しますので、ぜひ参加され、楽しいひと時をお過ごしください。
|
地域福祉活動計画についてのお問い合わせ
|
地域福祉活動計画の策定作業は完了しました。
地域福祉活動計画書についての問い合わせ等には、辻社協へのメールをご利用ください。 |
|
|