辻地区社会福祉協議会
みんなのふれあいで
生き活きとしたまち辻
 S型デイサービス (地域ミニデイサービスの開催) 
地域福祉活動計画の推進状況 その29 掲載日:平成18年12月25日

楽しさも一杯 2題

「みんなで遊ぼう、いつまでも健康でいたいから」と、遊びりテーションで笑いが渦巻くS型デイサービス会場も、その折々に楽しさ一杯の行事が催されます。

ハワイアン
7月18日には「うららか」会場、また11月28日には「ゆうあい会」会場で、ホワピリハワイアンズの皆さんがご自慢のウクレレ演奏とフラダンスを披露されました。
同好者が集うメンバーの皆さんは、練習の成果を施設慰問などにあてられ、評判も上々のご様子。当地区のS型デイサービス会場でも観客を魅了し、拍手に沸きかえらせました。
うららか会場
表情豊かに踊るフラダンス
ゆうあい会会場

クリスマス
12月後半の地区内のS型デイサービス4会場はクリスマス一色。それぞれ工夫を凝らした催しに楽しいひと時を過ごしあいました。

きらく会では・・・

会場は紅白の幕、正面には手芸の作品(クリスマスグッズ)で飾り付けました。
手芸作品で飾り付け 団欒のひと時

殊に今回は、マジックの奥野栄吉さんと器楽演奏と独唱の水本みゆきさんの友情出演に、ムードは一層盛り上がりました。
















うららかでは・・・

会場はツリーをメインに天井には前々回から皆で作った紙鎖で飾り付けました。
キャンドルサービス この際はビールも

エコクラフト手芸を手掛ける尾関誠子さんから紙紐のボールが贈られ、続いてスタッフの紐引きくじでのクリスマスプレゼントがありました。
エコクラフトボールの贈呈 期待をこめたくじ引き