みんなのふれあいで 生き活きしたまち辻 |

地域福祉教育の推進 |
ふれあいレクレーション(ふれあいレクレーション活動) |
|
地域福祉活動計画の推進状況 |
その60 |
掲載日:平成19年11月28日 |
|
|
このサイトは、すべて辻地区社協パソコンクラブで作成しています。感想をお聞かせいただければ幸いです。 |
|
去る11月23日、好天に恵まれ、和やかに「ふれあいウォーク」が催されました。 |
今回は、前回の江尻地区の続編として「袖師ふるさとの路」の探訪。担当者の綿密な実地検分の上での計画でしたが、交通安全会の全面的な指導・保護もあって、皆さん楽しいひと時を過ごしあいました。
袖師地区は辻地区に隣接する区域で、参加者の中には子どもの頃この地で育った人もあって、ウォーキング中は楽しい昔話が皆の心をくすぐっていました。 |
|
|
|
 |
クリックするとマップが大きく変わります |
|
|
袖師ふるさとの路ポイント クリックすると写真が大きく変わります |
|
|
|
|
|
子育て観音 |
嶺神社の松 |
真如時 |
子授け地蔵 |
陣屋井戸 |
|
ウォーキング後 辻六区公民館でライスカレー |
ボランティアグループ「栃の会」の自慢のライスカレーが振舞われました。あまりの美味しさにお代わりして3杯食べた人も。
|
|
 |
 |
大勢での会食風景 |
「栃の会」の奮戦風景 |
|
|