みんなのふれあいで 生き活きしたまち辻 |

地域福祉教育の推進 |
子育てトーク (子育て支援活動) |
|
地域福祉活動計画の推進状況 |
その46 |
掲載日:平成19年5月12日 |
|
|
このサイトは、すべて辻地区社協パソコンクラブで作成しています。感想をお聞かせいただければ幸いです。 |
|
去る5月10日(木)、「はじめまして」と題して平成19年度初めての子育てトークが開催されました。
毎年、保育園等関係機関の年間予定を見るため4月を休会としているもので、初回となる今回は、前年度から引き続き参加される親子と新たに参加される親子の対面を目的に、「自由遊び」として行われました。 |
|
会は申し込み受付け後、主催者あいさつ・スタッフ紹介・年間スケジュールの確認と進み、引き続きお互いに自由に過ごすひと時となりましたが、遊ぶ子どもを横目に、母さんたちが二人三人と組になって語り合っていました。 |
 |
申し込み受付
|
 |
オリエンテーション |
|
平成19年度 子育てトークの会
月日 |
曜日 |
場所 |
内容 |
5月10日 |
木 |
清水辻公民館 |
はじめまして |
6月14日 |
木 |
清水辻公民館 |
あめあめふれふれ |
7月5日 |
木 |
清水辻公民館 |
もうすぐ七夕 |
8月9日 |
木 |
はーとぴあ清水 |
みんななかよく |
9月13日 |
木 |
静岡中央子育て支援センター |
子育て支援センターへ行こう |
10月11日 |
木 |
秋葉公園 |
公園で遊ぼう |
11月8日 |
木 |
清水辻公民館 |
手作りおもちゃ |
12月13日 |
木 |
清水辻公民館 |
サンタさんとクリスマス |
1月20日 |
木 |
清水辻公民館 |
新年会 |
2月2日 |
土 |
清水辻公民館 |
おにはそと |
3月13日 |
木 |
はーとぴあ清水 |
お別れ |
|
会の終わりに「誕生会」がありました。この誕生会はお母さんを対象としたもの。理由は、子どもたちの誕生会はあってもお母さんの誕生会は意外とないからだそうです。
子どもたちには、全員に動物サブレがプレゼントされました。 |
このページの問合せ先 : 主任児童委員・見城一代 e-mal
tuji-kosodate@anet.ne.jp |
|
|