みんなのふれあいで 生き活きしたまち辻 |

地域福祉教育の推進 |
辻地区社会福祉協議会 |
|
各種会議の開催状況 |
その3 |
掲載日:平成19年5月24日 |
|
|
このサイトは、すべて辻地区社協パソコンクラブで作成しています。感想をお聞かせいただければ幸いです。 |
|
|
 |
総会後の初会議開催 |
|
去る5月22日(火)、辻地区社協の企画委員会が開催されました。
企画委員会は毎月22日ごろ定期的に開催されますが、今回は総会の直後のこともあって、特に年間の事業の実施について話し合われました。 |
 |
企画委員会次第 (平成19年5月22日) |
1、あいさつ
2、報告事項
(1)5月11日に開催された総会について
(2)6月1日に開催する「ひとり暮らし高齢者ふれあい懇談会について
3、議題
(1)平成19年度事業の実施について
(2)その他 |
|
|
*
*
* |
報告事項の総会については、出席者が予想以上に多かったことに話が集中。周知の方法として「口コミ」の有効性が確認されました。
平成19年度事業の実施については、「夢づくり100人委員会」の活発化と「私の出番」の活用が大きな課題とされ、別途作業委員会で検討されることとなりました。
その他小地域福祉教育」のすすめ方、募金思想の普及等の説明があり、それぞれの必要性を感じあいました。 |
、 |
|